#10-7 Course14 Bonds Toward the Future最後のアプローチ

このページではC14≪Bonds toward the future≫、赤コインのスター取得時に必要な最後の場所へ行くための手順の考察をしていきます。

f:id:Quinnnn:20210424170240j:plain

 久しぶり投稿ですhttps://i.imgur.com/k6wMbog.gif

百聞は一見に如かずということでまずはGifをご覧ください。

https://i.imgur.com/622MF8Q.gif

以上です。ムーチョは反転でブチ殺したほうが安全。

と言っては元も子もないのでこれより下は長ったらしく至った経緯や詳しい道中を書いていきます。

https://i.imgur.com/WYYvSpS.jpg

まずこの場所なんですが、最後の通常スターがある黄色い塔でして今見えるマリオの反対側にはスターが入ったボックスがあります。(5枚目のスター)

そしてマリオが立ってる場所から奥へ赤コイン専用の道が開けてるという感じですね。

120枚のスターがありますが、道中工夫をすればQSなしの取得が可能かつ赤コインのみのルートが多々あり、これが難しすぎることもありこのコースに関しては別々に挑戦した方がいいです。

 

では、本題。

まずマリオを若干角度を付けて三段の壁キックから開始します。

ここからノンストップなんで注意ですね。

壁キックを抜けると即死の傾斜面が左右計2本あり、ピンクの滑る場所が7面あります。

Course9で出てきた傾斜に即死がついたバージョンみたいな。

https://i.imgur.com/2sSvPWy.jpg

一応分かりやすいようにA~Gと振ってD面が見えにくい場所にあります。

ここの一番の問題はC面で、一番面積が狭いにも関わらず黒豆がいてジャンプ時のマリオの減速を狙ってくる炎がほとんど被弾してしまうという点。

もちろん傾斜がきつくなっているので、1回触れればアウトですしTheory TASのようにC面でジャンプキックして立て直す方法があるのかと結構試行錯誤しながらやってました。

・B面からC面まで

https://i.imgur.com/VQ9YT0H.jpg

以前はまずB面でダイブを出すことから初めて、速度を付けた状態で速攻でC面からD面まで抜けるという方法を試していました。

ちょうど白い矢印のように即死のラインをギリギリになぞっていくイメージで滑るとC面に行けます。

なのでA→B面の距離にもよりますが走りながらキック2,3回はさむ場合もあります。

速度が付いているので炎は回避できますが、これだとC面についたマリオがジャンプした時、D面上の方向ではなく直線の向き(進行方向)になってしまう。

ただでさえ、C面でのジャンプが出にくいのに加えD面に向かわないといけない。

これがまず難しかった。

・D面→E面へ

https://i.imgur.com/ZnQhEzg.jpg

マリオが直線の向きに入る時に傾斜のエッジ(端の部分で白い丸のところ)で硬直します。よくある現象で、本家の方でもマリオが階段の端でガタガタしてしまうことがありますね。

これを利用し、硬直しながら後方に移動し斜め左方向へキックしながら登り復帰、その後ジャンプキックして傾斜で維持という方法がベストだと思っていたのですが、偶然

C面からE面までジャンプキックでギリギリ行けることが分かった為最終的にこれを採用という流れでした。

なぜTASのようにC面でジャンプキック維持を挟まないのかという理由ですが

先ほどから書いてある初弾の炎を避けるのが難しかったってのと、カメラ操作を挟む余裕がなかったってのが大きいです。

C面で維持するとなるとカメラを右方向に一旦ズラし再度D面で正面まで移動するとなると個人的にやり辛い感じ。2発目の炎を避けられる自信もなかった。

C→E面で一気に行けばカメラは正面を向いたまま触らなくていいのでさらにやりやすくなりましたね。

D面のジャンプキック維持も奥の即死の方ギリギリでカメラを調整しないと見え辛い問題もありました。

https://i.imgur.com/0Wid6ga.gif

・E面→緑の足場→赤コイン

こちらは簡単なので特に問題はないでしょう。

E面でキックしながら進みますが行き過ぎず、かといって手前過ぎるとF面まで届かないことがあるので注意。

最後の地点に着いたら炎とムーチョが同時に襲ってくるので落ち着いて回避しムーチョを反転ジャンプで排除した方がいいですね。

地面にホルヘイもいるので赤コインをやる際はこちらも排除した方が良いです。

ある程度角度を合われれば、緑の足場から最後の赤コインまでチャージ幅跳びで届く距離です。

・さいごに

安定するかどうかですが、一応カメラ等も配慮して最速ルートだと思うのでこれを安定させるしかないと思います。問題はC面でジャンプが出せるかどうか。最初の場所でBLJとか恐らく無理なので、赤コインの配置都合上、このルートを2回頑張って通す形になると。

BW2の赤コインもQSなしの突破者が出たことだし改造マリオのプロプレイヤーの可能性に期待するしかないですね。

C14はこれ以外にも難関な赤コインがあって、最速壁キック、極小の足場を渡っていくとか、3つの円錐を渡っていくところとかあるんで練習と膨大な時間が必要なのは言わずもがな。

長々と書きましたが、「こんなルート既に知ってるよ」とか「もう海外の人が試してる」みたいな意見があったら申し訳ない。もし新しいルートの提案、操作等「こういうのはどう?」みたいなのとかあったら下のコメントとか適当な場所に書いてもらえたら幸いです。

TWDEの2nd Runに挑戦してる人を一緒に応援しましょう。ありがとうございました!

 

・Course14へ

・赤コイン

・Theory Tas (22:41~)