#9-4 No.3「Second Invisible Graphite」

Course13 No.3「Second Invisible Graphite」(2つ目の見えない黒鉛)

難易度:★★★☆☆(星17個)

https://i.imgur.com/ylgFzwm.jpg

 前回から一週間以上も空いてしまいましたが、他のゲームと並行しつつやってました。

難しいと言うか面倒というか、自分にとってはC13は鬼門のようです。

スター名に「invisible」と入ってるのでまた透明壁キックがあると。

では、おなじみの序盤の透明エリアからホルヘイがいる場所まで行きます。

https://i.imgur.com/YBRRHMe.jpg

目的地は左の画像のしるしをつけたとこ。

まずスタート地点の方向に向き、上部に透明エリアがあるので壁キックをしていきます。結構躓きやすいポイント。

https://i.imgur.com/Dq2Bv4k.gif

方向の入力は前へ。3回目の壁を蹴り4回目の壁キックは速めに蹴った方がいいです。

 

足場から右へ幅跳びorジャンプ

→少し進んで右前方へ勢いを抑えて幅跳び

→2段ジャンプで上へ登り、コインが並んでるところへ幅跳び

→後ろ(スタートから見て反対側、北方向)へ進み幅跳び(足場がかなり狭いです)

→透明な黒豆が炎を出してくるので注意しながら見える足場へ幅跳び

大雑把ですが、忍び足で端を崖掴まりできる位置を自分で把握した方が進みやすいと思います。

 

しばらく道のりで壁キックとか7Fを駆使して進みます。

https://i.imgur.com/7fwzX6e.jpg

偽スターなので注意。まさか取る人はいないと思いますが、障害でもないのでなぜここにあるか不明。

https://i.imgur.com/kLOD4XK.jpg

白いタイルのエリアに来たところの上に3枚目のスターがあります。

一回外に出て上にぼってからまた入ってくる感じ。

https://i.imgur.com/jlF5Znt.jpg

即死と普通の足場が見えない右側へと交互に広がっています。

奥の見える足場に火炎放射が来るので素早く上に登りましょう。

ちなみに炎の横にある坂は、ver1.1.1で滑る傾斜から普通に立ち止まれるように修正されています。

https://i.imgur.com/IG7PG45.jpg

外に出ると7Fと黒豆がいます。

途切れていますが、見えない即死エリアとなっていてサイドの壁を蹴るかそのまま7Fを使って炎を避けるかですが、前者がオススメ。

https://i.imgur.com/nyJ4M54.jpg

しばらく進むと若干の難関エリア・・・ですが、こちらも修正パッチにより簡単になっています。

https://i.imgur.com/5aEQWqW.jpg

 修正前だと「く」の字に曲がった右の壁を蹴り高さを保ったまま奥へ最速壁キックをし筒状の壁から右の画像へ行くという感じでした。

https://i.imgur.com/dPyWimJ.jpg

最速壁キックは必要ないぐらいに調整されてます。

そのまま左へ渡り壁キックをして足場へダイブしましょう。

https://i.imgur.com/ILi9cKz.jpg

 外に出るルート(右の画像)と7Fで進んでいくルートの分岐です。

右の画像は4枚目のスターなので今回は左の画像のルートで7Fしながら進んでいきます。

 

7Fを越えた先にある足場からが今回の難関エリアとなっています。

https://i.imgur.com/3rzgqjR.jpg

 普通の壁キックから即死エリアを挟んで左の壁へキックする必要があり、手前から高度を維持して最速壁キックで進んでいくか、一旦奥まで行き画像の通り即死ギリギリラインで蹴り左へ行く方法があります。

一旦奥に行く場合、判定がかなりシビアな為あまりオススメできません。しかし、崖に掴まっても壁キックへの復帰は簡単なので蹴れないミスがない限りリトライはしやすいです。

手前で高度を維持して壁キックをしていく場合、少しずつ前に進まないとすぐ下へ落ちてしまいます。

前方に移動した分だけ比例して距離が延びるからですね。

最速壁キックを完璧に連続でした場合、速度が維持される為若干ですがこの距離でも上へ登ることができます。ただしかなりむずい。

私はここで2日ぐらい苦戦しました。

 

https://i.imgur.com/4bvlR7i.jpg

 ここからさらに上へ渡っていきます。

登った先にキラーが出てくるので注意。

https://i.imgur.com/Q60lHki.jpg

再び白タイルのエリアの上部へ戻ってきました。

ここから徐々に蹴る範囲が狭まっていき、その細くなったエリアから透明壁キックが始まります。結構難しい・・・・

https://i.imgur.com/tb7pujv.jpg

ジュゲムが通れないのでカメラ視点を出てきたところを前にして進んでいきます。

かなりシビアですが画像のあたりからカメラを反対にして進行方向に向けた方がいいでしょう。もっと手前でも大丈夫かも?

この細さの壁が透明になってるので少し蹴るタイミングが速かったり遅かったりすると蹴れずに下に落ちたり上の即死で終了となります。

つまりQSしても間違えば即死が決定してしまうので、蹴った瞬間距離が足りるかどうかという感覚と空間把握は必要でしょう。

https://i.imgur.com/fO09oLJ.jpg

奥に行くと蹴るポイントが見えますが右側が細いのであまり停滞しないほうがいいでしょう。右へ行きます。

https://i.imgur.com/ukoUBi0.jpg

右へ壁キックします。

https://i.imgur.com/JEeylg4.jpg

ここも右へ行くのですが、かなり間隔が広く、左の壁の最高点で壁キックし右へ移るのですが、かなりギリギリです。

崖掴まりができない仕様で、蹴るポイントも欲張り過ぎず低すぎずといった微妙な調整が必要。

その上、右へ行っても蹴れない判定が出て下に落ちるパターンに嵌ってしまいここで3日ぐらい費やしました。

カメラの角度を変えたり下や手前に透明壁があるのか探ったのですが、ないので気合でいくしかない。

自分は手前ではなく奥側で壁キックを試してたら成功しました。

蹴れない判定は本当どうにかしてほしいですね・・・かなりイライラポイントが高い

https://i.imgur.com/FddJ739.jpg

害悪がいるので、この壁キックの範囲だとどうしても掴まってしまいます。

ポポイの音を聞き止まった瞬間に壁キック崖掴まりをするか、手前に引き寄せて壁の方に投げてもらうかですが

どちらもギャンブルのようなもので、成功確率がかなり低いですね。

自分は手前に引き寄せて壁に投げてもらいましたが、何回か試して運よく成功した感じ。

https://i.imgur.com/JnZw5OO.jpg

ということで、やっとスター1枚ゲットです。

このスターから難易度がかなり跳ね上がってる印象でした。

スター手前の蹴れない判定とか最速壁キックとか、透明エリア以外の他で時間を食われてモチベがあまり上がりませんでしたね。

今の時点でC13の赤コイン以外の通常スターは全部取れていて134枚なのでC14には余裕で行ける状況です。

この2枚は、まだ未定。

 

次は途中の分岐から行く4枚目のスター。